ステイホーム……のストレスとおさらば。ちょっとした行動でもストレスケアに繋がる

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。ホームページやコラム記事を見ていただきありがとうございます。

今回は、新型コロナウイルスの影響で家に居ることが増えたため、気をつけたい事と家でできるストレスケアについてまとめていきます。

家の環境編

寝る場所の整理整頓はきっちりと!

布団が敷きっぱなし。ベットの近く雑然と色々なものが置かれるようになると、生活リズムが崩れはじめているサインです。

布団は、寝る場所です。布団が敷きっぱなしだといつでも横になれるし、ベットの周りに何でもあると離れる必要がなくなります。

したがって寝床の役割をきちっとしてみるのは大切です!

布団は畳んで、ベットの周りは、不要なものは元の場所に戻して、自分の周りを整えておきましょう。

普段、開けてない所の換気をしよう

家や部屋居る時間が長くなると、普段使っている所はいいんですが、普段開けてない所があると、そこだけ雰囲気が違うことがあります。

あれ?って思ったら、普段開けてない所の空気の入れかえをしてあげたり、普段使わないからこそ、炭などを置いておくのをおすすめします!

断捨離!自分にとって必要なもの、不要なものを分ける

以前、僕が良導をさせていただいた方のお話です。彼女と別れてから、何か調子が悪くなったみたいで、カウンセリングしていくうちに、家具家電を選んだのは、ほとんど彼女だったことが解りました。生活家電や家具は、使う物ものあるけど不要な物になっていたようです。

不要な物に囲まれていて、居心地がよくないと体が反応(ストレス反応)しているんです。
そんな彼から、自分が欲しい物や「これ欲しい!」って言って譲ってもらった物が増えてから、前より住みやすくなったという連絡がきました。

家に居るからこそ、使わなくなったものやタンスの一番奥の物など、手離してみるのと脳はスッキリします!!

整理整頓とストレスに関しては以前記事にしたので、よかったら読んでみてください。

自分の身近編

過食

家に居ることが増えると、なぜか食べている回数が増えたという声を聞きます。僕もそうなんですけどね。過食が進むということは、「何か蓄えておきたい」と無意識的に感じます。これは不安が背景にあると思います。何が起こるか分からないこそ、動けるように(エネルギー)変えておくために、過食していると言われています。

胃への負担が増えたり、エネルギーの消化不良になりやすくなります。しっかり噛んで食べたり、スクワットなどの全身運動する事でエネルギーの分散してあげるのもいいと思います。

呼吸を意識する

コロナの影響でマスクする方が多いと思います。僕もマスクが苦手(耳が痛くなるストレス反応)なので、本当極力マスクしたくないです。

家に居るときは、定期的にマスク外して窓をあけた時に、体も空気の入れかえしてあげてください。

マスクしている時は、吐くも吸うもいつもより少ないので、ゆっくり深呼吸するだけでも脳がスッキリします。

ストレスケア方法は、免疫力の高め方にも載っているので、自分にとって心地よい環境を作りを楽しみながら過ごしてみてくださいね。

最新情報をチェックしよう!
>鬱々しい毎日とおさらば!身体の悲鳴を聞いてあげよう!

鬱々しい毎日とおさらば!身体の悲鳴を聞いてあげよう!

現代社会において、ストレスを感じないことはありません。
ストレスは必要不可欠なものですが、ちゃんと理解し、向き合うことで自分の心と身体が軽くなっていきます。

パフォーマンスを向上させるためにもストレスケアカウンセリングのスキルを役立てて欲しい!

ちょっとでも毎日が辛いなって感じるならば一度、相談に来ませんか?
ひとりで無理しなくていいんです。頑張らなくていいんです!
あなたに寄り添った存在がここにはいます。