せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。
いつも記事を読んでいただいてありがとうございます。
3月の星槎教育センターでのストレスケアセミナーについてまとめます。
その日は、いい天気でしたが、自分も含めて花粉症の方はかなりキツかったと思います。
3月といえばどんな事をイメージするか?
ひな祭り、卒業式が出ました。
今回は、自分が卒業した事、卒業したい事をテーマにやっていきました。
昔、漫画「こち亀」で辞めさせられると反発してしまうが、卒業したというと何か受け入れてしまう話がありました。
言葉によって受け入れやすい言葉があるので自分で変換してあげるのは、大切ですね!!
何が自分の中の執着から離れるかを考える。
その前に、1ヶ月の振り返りをしました。
花粉症がすごかった
3月になり花粉症がすごかった。病院に行ったり、なかなか治まらず辛かった。
予定等を変更したりしたが、仕事にはそこまで影響なかった。
集中しているときは、何も症状が出ないが、ふっとした時に一気に出てくる事があります。薬が効いてると思う方もいると思います。
脳幹の1つ「橋」という場所は、集中に関係しています。
僕もストレスケアセミナーとか自分が話す機会の時は、集中しているので、花粉症の症状はほとんど出てこないです。
ずっと集中しているのかというとそうもいかないですよね。
呼吸と一緒で「吐いてから吸う」
溜まったのを出してから整えるという身体の反応なので、
症状出たときは、「あ、出しているな」って、今の状態受け入れてあげるのも1つですね!!
症状出ているときは、辛いのでそこまで思えないのも分かります。なので、自分でも訓練が必要になってきます!!
何か疲れが溜まっている感じ
1月、2月大変で乗り切ったけど、疲れが溜まっている感じ。
痒くなったりしやすい、とにかく眠い状態が続いている。
デスクワークがかなり増えたり、スマホを見る機会が長かったり、目を酷使しているのが多くなる生活を送っている方は多いと思います。
目は、1日に沢山選択しています。僕が聞いたのは1万くらいだったと思ったんですが、もっと多いですね…
目が疲労して、目を空けてられなくなる(筋肉が維持出来なくなる)から眠くなる。
ストレスケアの学校(BTU)で、
楽しいから笑っているのではなく、笑っているから楽しいというのを習いました。
文章で説明するのは難しいのですが、感情に行動が乗るのではなく、行動に感情が乗る。数学Ⅰで習った感じだと僕は思いました。
話を戻すと、疲労して目をあける力が減ってくるから脳が眠いのか?と反応するので眠くなると考えます。
この方には、目の体操と目を定期的に休める事を勧めました。次回どうなったか楽しみです。
卒業した事
・爪を噛む
爪を噛むのは、おしゃぶりの延長線だと考えられています。
人に注意してもらい卒業した。
・朝まで起きている
特に理由もなく朝方まで起きていた。
寝れないとか以外では朝方まで起きなくなった。
卒業したい事
・きちっと言う
きちっと言わず、溜め込んでしまうので、言う時は言う。自分だけモヤモヤするのではなく、上手く適応していく。
・遅刻しない
約束とかで、遅刻しやすい、相手に迷惑かけないようにする。
・言葉をつまるのを減らしていく
ゴニョゴニョ話したりするから、つまったりするので、大きい声で短い言葉を選ぶ事からやってみる
・字の書き順
人前で書く時に、あれ?ってなったりするから改めて勉強したい
今回は、卒業したい事、卒業した事をまとめてみました。
言葉を変えたり、自分のこういう執着を抜けられた感覚を得られるのは、凄い大切な事ですので、3月も残り半分ですが、何か卒業したい事に目を向けてみる事をして見てくださいね!!