CATEGORY

ストレスケア

  • 2022年11月28日

身内の施療は難しい?頑固な父がストレスケアで変化

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、父の施療について少しまとめていきます。 昔から肩が痛かったらしく、鍼灸には通っていたけど、行きつけの鍼灸院が閉院してから自分のケアをする事が減ったそうです。 父は、市場で働いているので昼間寝て、夜から朝にかけて仕事しているので、どこかにケアに行くのが難しいと思っていたみたいです。 何度か練習相手にはな […]

  • 2022年7月12日

【セミナー講師参加後記】変化の多い時期は脳が疲れる!脳幹を活性化させストレスコントロール

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、6月の星槎教育センターでのストレスケアセミナーについてまとめたいと思います。 (投稿が遅くなってしまいすみません) 6月の時は、梅雨入りしましたねって言ってたのですが、 この記事を書いている時には、梅雨明けしているとは思ってもいませんでした…… 【1ヶ月間に気になる事のシェア】 日曜日に色々と出掛ける […]

  • 2022年5月31日

【セミナー講師参加後記】目標設定と予測。イメージが成就の鍵

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回も星槎教育センターでのストレスケアセミナーについて振り返っていきます。 ゴールデンウィーク後だったので、ゴールデンウィークをどのように過ごしたかシェアしてもらいました。 参加者のゴールデンウィークの振り返り 【家族と食事に行った】 一人でも行くが、家族と行くと何か満足する。 家族みんなで食事に行く事ほとん […]

  • 2022年2月17日

【セミナー参加後記】2月は鬼退治。自分の中にある鬼を外に吐き出せ!

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回も、星槎教育センターでのストレスケアセミナーについてまとめていきます。 2月3日に、ストレスケアセミナーだったので、節分に関する事何か出来ないかなぁって思っていたら、 豆まかず 自分の中の鬼退治 渋谷の神社、29歳宮司が発案 という記事を見つけました。 外の鬼を退治するのでなく、自分の中にある鬼を退治する。 […]

  • 2021年11月18日

吃音症も過去のストレスから起こる?ストレスカウンセリングが解決の糸口に

せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 病気・症状・癖には、メッセージがあるシリーズを少しずつやっていきたいです。 前回は、足首の捻挫についてやりました。 記事を書いてから 「接骨院行ったら、何か、足首が固いって言われた」という方から、連絡をいただきました。 焦点に当てるとその事が入ってきやすくなりますね!! 今回は、「 吃音症(きつおんしょう) 」 […]

>鬱々しい毎日とおさらば!身体の悲鳴を聞いてあげよう!

鬱々しい毎日とおさらば!身体の悲鳴を聞いてあげよう!

現代社会において、ストレスを感じないことはありません。
ストレスは必要不可欠なものですが、ちゃんと理解し、向き合うことで自分の心と身体が軽くなっていきます。

パフォーマンスを向上させるためにもストレスケアカウンセリングのスキルを役立てて欲しい!

ちょっとでも毎日が辛いなって感じるならば一度、相談に来ませんか?
ひとりで無理しなくていいんです。頑張らなくていいんです!
あなたに寄り添った存在がここにはいます。