- 2025年9月10日
【ストレスケアセミナー参加後記】ストレスを感じている中の幸福とは?
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 記事が遅くなってしまい申し訳ございません。 今回は、6月の星槎教育センターでのストレスケアのまとめです。 今回は、「幸福について」ストレスケアの観点からの幸福とは?を考えてみました。 ストレスあるのに、幸福とか感じられるかよって、学ぶ前は思いました。 ・衣食住がある? ・好きなだけ寝れる事? ・色んな物がある […]
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 記事が遅くなってしまい申し訳ございません。 今回は、6月の星槎教育センターでのストレスケアのまとめです。 今回は、「幸福について」ストレスケアの観点からの幸福とは?を考えてみました。 ストレスあるのに、幸福とか感じられるかよって、学ぶ前は思いました。 ・衣食住がある? ・好きなだけ寝れる事? ・色んな物がある […]
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事をご覧いただきありがとうございます。 今回は、9月の星槎教育センターでのストレスケアのまとめです。 参加者の方がここ最近お腹の調子が良くないということで、 そこにどんなメッセージがあるのか? を考える回になりました。 僕が、ストレスケアの学校(BTU)の授業の中で一番興味があったのは、病気・症状にはどんなメッセージがあるかでした。 肩凝り・腰痛は、 […]
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、ストレスの歴史についてやろうと思います。 ストレスケアの美野田代表が、40年前は電話帳にストレスというワード2件しかなかったと話題にしていました。 今では当たり前のように「ストレス」という言葉は使われていますし、ストレスチェックという言葉があるように企業や学校等でも幅広く単語を耳にしますね。 ストレス […]
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、父の施療について少しまとめていきます。 昔から肩が痛かったらしく、鍼灸には通っていたけど、行きつけの鍼灸院が閉院してから自分のケアをする事が減ったそうです。 父は、市場で働いているので昼間寝て、夜から朝にかけて仕事しているので、どこかにケアに行くのが難しいと思っていたみたいです。 何度か練習相手にはな […]
せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は、6月の星槎教育センターでのストレスケアセミナーについてまとめたいと思います。 (投稿が遅くなってしまいすみません) 6月の時は、梅雨入りしましたねって言ってたのですが、 この記事を書いている時には、梅雨明けしているとは思ってもいませんでした…… 【1ヶ月間に気になる事のシェア】 日曜日に色々と出掛ける […]