せらぴーすぽっと☆オルゴンの松戸です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
今回も、星槎教育センターでのストレスケアセミナーについてまとめていきます。
前回、3月3日は耳の日だったので、耳のストレスについてやりました。
せっかくなので関連する部位をやりたいと思い、目のストレスを選びました。
ちなみに、目耳鼻口に関連する日はいくつかあり、
- 1月19日(いい口)
- 6月4日(虫歯)
- 8月7日(鼻の日)
- 8月8日(目をパチパチ)
- 9月18日(目の記念日)
などです。
さて、目のお話です。
僕は、花粉症とスマホの見過ぎ?で、目が痒く、重たい感じでした。
講座の参加者には、最近の出来事や目に関する事のシェアしてもらいました。
【いつもと違う現場だった】
今週は、たまたま本社の方での仕事だったみたいで、いつもと違う人、いつもと違うルートのお仕事だったみたいで、いつもよりもいい感じだったと感じる!
【何か目が慣れない?】
スポーツでの、コートチェンジすると、何か目が慣れないから、ゲームに集中できないという事がありました。
これは、その場その場の環境に適していくのに、少し時間がかかるためです。
【目は、1日で沢山識別している?】
目は、1日で沢山、自分の中でこれいい・これ嫌いと識別しているみたいです。
1日どれくらい、やっていると思いますか?
・300
・10,000
約20,000回識別しているみたいです。
スマホやパソコン等、近いところで識別していると目は、かなり疲労してしまいます。
どんな物を見ると元気になる?どんな物を見ると元気なくなる?
をシェアしてもらいました。
【元気になる】
- キレイな景色
- 桜
- 沖縄の海
- 新緑
- 小さい子ども
- 自分が片付けた部屋
- 新しい場所を見つける
【元気じゃなくなる】
- 汚れている所
- 細かい字
- Twitter、ニュース
- 散らかる
視覚から元気になるケース、逆に元気がなくなるケース様々ありますね。
急に眠くなって、ガクッってなる事があるというお話がありました。
写真には、ピーキングって書いてありますが、正しくはジャーキングというものです。
何故か名前間違えてました。
【ピーキング】
運動選手などが、大切な大会へ向けてコンディションを最高の状態にもっていくように、調整すること。 また、その調整法。
【ジャーキング】
ジャーキングという現象で、眠りに入るときに起こる筋肉の痙攣(けいれん)です。
ジャーキングは、僕もけっこうあったので、何故起こるか、独自に考えてみました。
脳の酸素不足何だと思います。
急に眠くなるのは、寝ている時が一番呼吸が安定するからですね!!
対策として、寝れるなら、しっかり休んだり、散歩等で、脳に酸素送ってあげる。
散歩が無理なら、歩き回る事が大切です!!少し落ち着いたら、深呼吸が大切です!!
今回は、目のストレスについてやりました。
やはり、かなり目は、疲労していますね…お風呂入る時に、小さいタオルを濡らして、目の辺りに置くのを僕は、やっています!!
かなり、目の筋肉が柔らかくなる感じがします!!
次回は、ゴールデンウィーク明けという事で、また、目標設定を予定しています。